血染めの太陽、イマイチわかり辛い
とりあえず月と太陽を両方4枚ずつ入れておけば何とかなるだろ!

という赤緑ランデスを作る予定です。
イマイチ理解して無いのですが、Twitterなんかで話題になっているアーボーグ(全部沼になる)と血染めの太陽の能力(マナ能力以外を失う)

っていうのは第4種でしたっけ?常にチェックする順番で言えば「沼でもある」に書き換えてから《血染めの太陽》の「マナ能力以外の能力を失う」、という状況だからマナ能力である沼の黒マナを産むという部分は消えないって感じであってますかね

レガシーのLandsとかに先手1T目《血染めの太陽》出して相手に色々とこの土地の場合は~とかこの時には~という感じで細かいルール聞いてみたい。多分あの人たちが一番上手く説明できる気がする

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索